◆11月10日 | ◆魚津市営桃山球場=第3試合 | ◆開始13時51分 | |||||||||||
【越前ク】 | 学年 | 打数 | 得点 | 安打 | 打点 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | |
①5 | 大 前 | ② | 3 | 0 | 1 | 0 | 二飛 | ・・・ | ・・・ | 三安 | ・・・ | 投飛 | ・・・ |
⑥ | 山本仁 | ② | 1 | 0 | 0 | 0 | 三振 | ・・・ | ・・・ | 投ギ | ・・・ | 四球 | ・・・ |
② | 山本颯 | ① | 3 | 0 | 0 | 0 | 遊直 | ・・・ | ・・・ | 一ゴ | ・・・ | 一ゴ | ・・・ |
④1 | 米 沢 | ① | 3 | 0 | 1 | 0 | ・・・ | 左邪 | ・・・ | 遊ゴ | ・・・ | ・・・ | 三安 |
⑧ | 山 下 | ② | 3 | 0 | 0 | 0 | ・・・ | 遊ゴ | ・・・ | ・・・ | 三振 | ・・・ | 三振 |
⑨ | 吉 田 | ① | 2 | 0 | 0 | 0 | ・・・ | 二ゴ | ・・・ | ・・・ | 三振 | ・・・ | ・・・ |
4 | 谷 | ① | 1 | 0 | 0 | 0 | ・・・ | ・・・ | ・・・ | ・・・ | ・・・ | ・・・ | 右ゴ |
③ | 上 野 | ① | 2 | 0 | 0 | 0 | ・・・ | ・・・ | 二ゴ | ・・・ | 三振 | ・・・ | 四球 |
⑦ | 木 村 | ① | 2 | 0 | 0 | 0 | ・・・ | ・・・ | 三ゴ | ・・・ | ・・・ | 四球 | 中飛 |
⑤ | 加 藤 | ① | 1 | 0 | 0 | 0 | ・・・ | ・・・ | 右飛 | ・・・ | ・・・ | 投ギ | |
9 | 大 崎 | ① | 0 | 0 | 0 | 0 | ・・・ | ・・・ | ・・・ | ・・・ | ・・・ | ・・・ | |
計 | 21 | 0 | 2 | 0 | 残塁5 | 併殺0 | 失策3 | ||||||
越前ク(1勝1敗) | 0 | = | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||
◆決勝リーグ第3試合 | ※松本国際は初優勝(長野勢は9年ぶり2度目) | ||||||||||||
松本国際(2勝) | 4 | = | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 | 0 | X | ||||
【松本国際】 | 学年 | 打数 | 得点 | 安打 | 打点 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | ||
⑧ | 小 松 | ② | 3 | 0 | 0 | 0 | 遊ゴ | ・・・ | 一飛 | ・・・ | 遊ゴ | ・・・ | |
② | 山下勇 | ② | 3 | 1 | 1 | 1 | 二失 | ・・・ | 一ゴ | ・・・ | 中3 | ・・・ | |
③ | 今 溝 | ② | 3 | 1 | 1 | 0 | 二ゴ | ・・・ | ・・・ | 三2 | 投ゴ | ・・・ | |
⑨ | 宮 島 | ② | 3 | 1 | 1 | 0 | 遊ゴ | ・・・ | ・・・ | 右2 | ・・・ | 中飛 | |
⑦ | 近 田 | ② | 3 | 0 | 1 | 0 | ・・・ | 中飛 | ・・・ | 中飛 | ・・・ | 右安 | |
① | 鏡 味 | ② | 1 | 0 | 0 | 1 | ・・・ | 死球 | ・・・ | 中犠 | ・・・ | 三飛 | |
⑥ | 中 谷 | ② | 3 | 0 | 2 | 0 | ・・・ | 右安 | ・・・ | 遊飛 | ・・・ | 中安 | |
④ | 福 田 | ② | 2 | 0 | 0 | 0 | ・・・ | 三飛 | ・・・ | ・・・ | 三ゴ | ・・・ | |
H | 市 川 | ② | 1 | 0 | 0 | 0 | ・・・ | ・・・ | ・・・ | ・・・ | ・・・ | 三振 | |
4 | 佐々木 | ② | 0 | 0 | 0 | 0 | ・・・ | ・・・ | ・・・ | ・・・ | ・・・ | ||
⑤ | 須 山 | ② | 1 | 1 | 0 | 0 | ・・・ | ・・・ | 一飛 | ・・・ | 四球 | ||
計 | 23 | 4 | 6 | 2 | 残塁4 | 併殺0 | 失策0 | ||||||
投 手 | 回 数 | 打 者 | 安 打 | 三 振 | 四 死 球 | 失 点 | 自 責 | ||||||
大 前 | 右 | 5 | 21 | 4 | 0 | 2 | 4 | 1 | |||||
米 沢 | 右 | 1 | 5 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | |||||
鏡 味 | 右 | 7 | 26 | 2 | 5 | 3 | 0 | 0 | |||||
◇盗塁 須山(5回) | ◇時間 1時間17分 |
【評】松本国際が旧チーム時から主力を担ってきた現メンバーの経験値、 完成度の高さを存分に発揮して同チーム初、長野県勢として9年ぶり の優勝を果たした。 予選リーグでは2試合で12長打を放ちともに無失点で圧倒。決勝リ ーグ・妻有戦では2失点を喫したものの、優勝決定戦となったこの試 合ではエース鏡味が伸びのあるストレートに緩急を効果的に交えた精 度の高さで2安打完封。五回には3者連続三振を奪う圧巻の投球を見 せた。打線は四回に今溝、宮島の連続二塁打で好機を拡げ敵失と鏡味 の犠飛で2点を先取。続く五回にも山下勇の適時三塁打などで2点を 奪い大勢を決した。有望視された『全日本春季長野予選』では中信地 区予選で敗退。実力はすでに北信越上位にあり、今大会初優勝を雪辱 を期する来季へ繋ぎたい。 準優勝越前クラブはスタメンの半数以上を一年生で占める若い布陣 で優勝した『秋季福井県新人大会』で全3試合完封勝利の快挙を達成。 今大会でも主将山本仁ら二年生と実力と勝負勘を併有した山本颯、米 沢ら一年生の力が噛み合い今後さらなる成長を期待させる戦いぶりを 見せた。 地元魚津2校はともに予選リーグ無勝利で敗退となったが両校指導 者、父兄が一体となって大会運営に尽力した。北信越他県上位チーム と対戦した貴重な経験を糧に来季へ向かう。 |
完封勝利の鏡味投手(松本国際)。 |
四回に好機を拡げる二塁打を放った
宮島外野手 (松本国際)。 |
越前クラブ先発の大前内野手。 |
◆最終日◆(11月10日・魚津市営桃山球場) | ||||||||||||||||||||
▽決勝リーグ・第1試合 | ||||||||||||||||||||
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | ||||||||||||
松本国際(1勝) | 0 | 0 | 1 | 4 | 1 | 0 | 0 | 6 | ||||||||||||
妻 有(1敗) | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | ||||||||||||
松 本 国 際 | 妻有NEXUS | |||||||||||||||||||
投 手 | 宮島、小松 | 島田、柳、高橋 | ||||||||||||||||||
捕 手 | 山下勇 | 五十嵐 | ||||||||||||||||||
本塁打 | ||||||||||||||||||||
三塁打 | 玉城 | |||||||||||||||||||
二塁打 | ||||||||||||||||||||
▽同・第2試合 | ||||||||||||||||||||
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | ||||||||||||
越 前 ク(1勝) | 1 | 0 | 3 | 0 | 2 | 0 | 7 | 13 | ||||||||||||
妻 有(2敗) | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | ||||||||||||
越 前 ク | 妻有NEXUS | |||||||||||||||||||
投 手 | 山崎、米沢 | 柳、高橋、小林、高橋 | ||||||||||||||||||
捕 手 | 山本颯 | 樋熊、五十嵐 | ||||||||||||||||||
本塁打 | ||||||||||||||||||||
三塁打 | 米沢2 | 島田 | ||||||||||||||||||
二塁打 |
◆初 日◆(11月5日) | ||||||||||||||||||||
▼予選リーグ・Aグループ(桃山球場) | ||||||||||||||||||||
▽第1試合 | ||||||||||||||||||||
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | ||||||||||||
魚津西部(1敗) | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | ||||||||||||
輪 島(1勝) | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | X | 3 | ||||||||||||
魚 津 西 部 | 輪 島 | |||||||||||||||||||
投 手 | 島沢、田島、窪田 | 竹中、山崎 | ||||||||||||||||||
捕 手 | 飴谷 | 宮下 | ||||||||||||||||||
本塁打 | ||||||||||||||||||||
三塁打 | 竹中 | |||||||||||||||||||
二塁打 | ||||||||||||||||||||
▽第2試合 | ||||||||||||||||||||
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | ||||||||||||
魚津西部(2敗) | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | ||||||||||||
妻 有(1勝) | 0 | 2 | 0 | 1 | 1 | 0 | X | 4 | ||||||||||||
魚 津 西 部 | 妻有NEXUS | |||||||||||||||||||
投 手 | 田島、島沢、小林 | 柳、高橋、島田 | ||||||||||||||||||
捕 手 | 飴谷、中村真 | 五十嵐 | ||||||||||||||||||
本塁打 | ||||||||||||||||||||
三塁打 | ||||||||||||||||||||
二塁打 | ||||||||||||||||||||
▽第3試合 | ||||||||||||||||||||
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | ||||||||||||
輪 島(1勝1敗) | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | ||||||||||||
妻 有(2勝) | 0 | 4 | 0 | 0 | 0 | 3 | X | 7 | ||||||||||||
輪 島 | 妻有NEXUS | |||||||||||||||||||
投 手 | 山崎、金森 | 高橋、柳 | ||||||||||||||||||
捕 手 | 宮下 | 五十嵐 | ||||||||||||||||||
本塁打 | 萬正 | 五十嵐 | ||||||||||||||||||
三塁打 | 小海 | |||||||||||||||||||
二塁打 | 田中、玉城、戸祭 | |||||||||||||||||||
※妻有が決勝リーグ進出。 | ||||||||||||||||||||
▼同・Bグループ(魚津市営天神山球場・海側) | ||||||||||||||||||||
▽第1試合 | ||||||||||||||||||||
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | ||||||||||||
松本国際(1勝) | 0 | 4 | 2 | 1 | 0 | 7 | ||||||||||||||
魚津東部(1敗) | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||||||||||||
(5回コールド) | ||||||||||||||||||||
松 本 国 際 | 魚 津 東 部 | |||||||||||||||||||
投 手 | 鏡味、中谷 | 朝野 | ||||||||||||||||||
捕 手 | 山下勇 | 竹田 | ||||||||||||||||||
本塁打 | ||||||||||||||||||||
三塁打 | 山下勇、中谷 | |||||||||||||||||||
二塁打 | 山下勇、中谷、小松、今溝、鏡味 | 横田 | ||||||||||||||||||
▽第2試合 | ||||||||||||||||||||
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | ||||||||||||
魚津東部(2敗) | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||||||||||||
越前ク(1勝) | 2 | 1 | 0 | 2 | 2X | 7 | ||||||||||||||
(5回コールド) | ||||||||||||||||||||
魚 津 東 部 | 越 前 ク | |||||||||||||||||||
投 手 | 常楽 | 山崎 | ||||||||||||||||||
捕 手 | 朝野 | 山本颯 | ||||||||||||||||||
本塁打 | ||||||||||||||||||||
三塁打 | 大前 | |||||||||||||||||||
二塁打 | 山下、米沢、大前、山崎 | |||||||||||||||||||
▽第3試合 | ||||||||||||||||||||
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | ||||||||||||
松本国際(2勝) | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 3 | ||||||||||||
越前ク(1勝1敗) | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||||||||||
松 本 国 際 | 越 前 ク | |||||||||||||||||||
投 手 | 宮島 | 大前、小島、米沢 | ||||||||||||||||||
捕 手 | 山下勇 | 山本颯 | ||||||||||||||||||
本塁打 | 今溝、山下勇 | |||||||||||||||||||
三塁打 | ||||||||||||||||||||
二塁打 | 今溝、宮島、近田 | |||||||||||||||||||
※松本国際が決勝リーグ進出。順位決定方法の大会規定により越前クも | ||||||||||||||||||||
同リーグ進出。 |
過 去 の 大 会 戦 績 | ||||
回(年度) | 決 勝 戦 結 果 | 3 位 校 | ||
22回(2024) | ※松本国際(長野)4-0越前ク(福井) | 妻有NEXUS(新潟) | ||
21回(2023) | 降雨のため交流戦として2日間全11試合を実施 | |||
20回(2022) | ※広神・湯之谷・堀之内(新潟)1-0松本国際(長野) | 中能登(石川) | ||
19回(2021) | 新型感染症拡大の影響で大会中止 | |||
18回(2020) | 新型感染症拡大の影響で大会中止 | |||
17回(2019) | ※足羽(福井)2-1西條 | 万葉(福井) | ||
16回(2018) | 氷見北部4-1野々市(石川) | 魚津東部 | ||
15回(2017) | 氷見北部2-0魚津東部 | 緑丘(石川)・松岡(福井) | ||
14回(2016) | 今庄(福井)3-2丸子北(長野) | 魚津西部 | ||
13回(2015) | 魚津西部・丸子北(長野)両校優勝 | 宇ノ気(石川)・大門 | ||
12回(2014) | 氷 見 北 部8-1魚 津 西 部 | 糸魚川(新潟) | ||
11回(2013) | 魚津西部・押水(石川)両校優勝 | 社(福井)・氷見北部 | ||
10回(2012) | 高 志 野1-0魚 津 東 部 | 魚津西部 | ||
9回(2011) | 降雨のため全日程中止 | |||
8回(2010) | 魚津西部3-2南箕輪(長野) | 鏡が沖(新潟) | ||
7回(2009) | 桜井・津幡(石川)両校優勝 | 桜 井・庄 川 | ||
6回(2008) | 燕(新潟)2-0尚徳(福井) | 星稜(石川) | ||
5回(2007) | 進明(福井)2-1星稜(石川) | 魚津西部・早 月 | ||
4回(2006) | 志賀(石川)・堤岡(新潟)両校優勝 | 新湊南部・松岡(福井) | ||
3回(2005) | 魚津西部3-2大 門 | 光陽(福井) | ||
2回(2004) | 魚津西部6-0鷹 施 | 新井(新潟) | ||
1回(2003) | 奥 田3-1布水(石川) | 魚津西部 | ||
【注】7回大会は初日降雨中止のため試合方式を二組のリーグ戦方 | ||||
式に変更。5回大会は3位決定戦降雨ノーゲームのため魚津西部、早月 | ||||
両校が3位。4回、11回、13回大会は決勝及び3位決定戦ともに降雨中止。 | ||||
15回大会は降雨のため初日に1回戦のみを行い最終日に準決勝・決勝を実施。 | ||||
3位決定戦は中止。17回大会は県外4県の出場校を従来の1から2に増枠。 | ||||
試合方式を初日予選トーナメント、※最終日決勝リーグに変更して開催。 | ||||
20回大会は初日に予選リーグ、最終日に決勝リーグ方式。4位以降校は最終日 | ||||
各3チームでリーグ戦を実施。22回大会は地元2校以外の富山県チームの出場 | ||||
はなし。6チームで初日に予選リーグ戦、最終日に決勝リーグ戦方式で実施。 |