◆3月24日 | ◆裾野市運動公園野球場=第3試合 | ◆開始12時22分 | |||||||||||
【富山西部中】 | 学年 | 打数 | 得点 | 安打 | 打点 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | |
③13 | 水野颯 | ③ | 4 | 0 | 0 | 0 | 右失 | ・・・ | 三飛 | ・・・ | ・・・ | 三振 | 三振 |
⑥461 | 加 藤 | ③ | 4 | 1 | 1 | 0 | 三振 | ・・・ | 一ゴ | ・・・ | ・・・ | 右3 | 一失 |
⑤616 | 吉 野 | ③ | 4 | 1 | 0 | 0 | 三飛 | ・・・ | ・・・ | 遊ゴ | ・・・ | 遊失 | 三振 |
①52 | 各 川 | ③ | 2 | 1 | 0 | 0 | 三振 | ・・・ | ・・・ | 三振 | ・・・ | 四球 | 四球 |
②5 | 磯 村 | ③ | 4 | 0 | 1 | 1 | ・・・ | 三振 | ・・・ | 中飛 | ・・・ | 中安 | 捕邪 |
⑦37 | 西 沢 | ② | 3 | 0 | 0 | 0 | ・・・ | 三振 | ・・・ | ・・・ | 一飛 | 中飛 | |
⑧78 | 広 瀬 | ③ | 2 | 0 | 0 | 0 | ・・・ | 投ゴ | ・・・ | ・・・ | 捕ゴ | 四球 | |
⑨4 | 清 水 | ② | 1 | 0 | 0 | 0 | ・・・ | ・・・ | 三振 | ・・・ | ・・・ | ・・・ | |
H4 | 高 堂 | ② | 0 | 0 | 0 | 1 | ・・・ | ・・・ | ・・・ | ・・・ | 四球 | 四球 | |
④ | 内 山 | ② | 0 | 0 | 0 | 0 | ・・・ | ・・・ | 四球 | ・・・ | ・・・ | ・・・ | |
89 | 水野正 | ② | 2 | 0 | 0 | 0 | ・・・ | ・・・ | ・・・ | ・・・ | 投飛 | 投飛 | |
計 | 26 | 3 | 2 | 2 | 残塁6 | 併殺0 | 失策3 | ||||||
富山西部中 | 3 | = | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | ||||
◆1回戦 | |||||||||||||
石 川 義 塾 中 (福 島) | 10 | = | 2 | 3 | 0 | 3 | 2 | 0 | X | ||||
【石川義塾中】 | 学年 | 打数 | 得点 | 安打 | 打点 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | ||
② | 鈴木結 | ③ | 3 | 2 | 1 | 1 | 死球 | 右安 | ・・・ | 捕邪 | 右飛 | ・・・ | |
⑧ | 金 沢 | ③ | 3 | 2 | 2 | 2 | 四球 | 右2 | ・・・ | 左2 | 三振 | ・・・ | |
④5 | 鈴木天 | ③ | 3 | 0 | 2 | 2 | 投ギ | 遊ゴ | ・・・ | 左安 | ・・・ | 右安 | |
③1 | 角 田 | ② | 4 | 0 | 0 | 0 | 三振 | ・・・ | 投ゴ | 三振 | ・・・ | 中飛 | |
①7 | 助 川 | ③ | 4 | 1 | 1 | 0 | 遊失 | ・・・ | 三振 | ・・・ | 中失 | 一安 | |
⑤ | 和 田 | ③ | 2 | 2 | 1 | 1 | ・・・ | 四球 | 三振 | ・・・ | 右安 | ・・・ | |
4 | 小 泉 | ③ | 1 | 0 | 0 | 0 | ・・・ | ・・・ | ・・・ | ・・・ | ・・・ | 三振 | |
⑨ | 安 斎 | ② | 1 | 0 | 0 | 0 | ・・・ | 三ゴ | ・・・ | ・・・ | ・・・ | ・・・ | |
9 | 水 野 | ③ | 0 | 1 | 0 | 0 | ・・・ | ・・・ | ・・・ | 四球 | 四球 | ・・・ | |
1 | 小 池 | ② | 0 | 0 | 0 | 0 | ・・・ | ・・・ | ・・・ | ・・・ | ・・・ | ・・・ | |
H | 上 田 | ③ | 1 | 0 | 0 | 0 | ・・・ | ・・・ | ・・・ | ・・・ | ・・・ | 三振 | |
3 | 片 野 | ③ | 0 | 0 | 0 | 0 | ・・・ | ・・・ | ・・・ | ・・・ | ・・・ | ||
⑦9 | 高 萩 | ② | 3 | 1 | 2 | 1 | ・・・ | 右安 | ・・・ | 中飛 | 左安 | ||
⑥ | 鈴木颯 | ② | 1 | 1 | 0 | 1 | ・・・ | 投ギ | ・・・ | 投ゴ | ・・・ | ||
H | 松 本 | ③ | 1 | 0 | 0 | 0 | ・・・ | ・・・ | ・・・ | ・・・ | 三ゴ | ||
6 | 諸 岡 | ③ | 0 | 0 | 0 | 0 | ・・・ | ・・・ | ・・・ | ・・・ | ・・・ | ||
計 | 26 | 10 | 9 | 8 | 残塁7 | 併殺0 | 失策1 | ||||||
投 手 | 回 数 | 打 者 | 安 打 | 三 振 | 四 死 球 | 失 点 | 自 責 | ||||||
各 川 | 右 | 2 | 12 | 3 | 1 | 3 | 5 | 3 | |||||
水野颯 | 左 | 1 2/3 | 9 | 2 | 2 | 1 | 3 | 0 | |||||
吉 野 | 右 | 1 1/3 | 8 | 2 | 2 | 1 | 2 | 1 | |||||
加 藤 | 右 | 1 | 5 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | |||||
助 川 | 右 | 4 | 14 | 0 | 6 | 1 | 0 | 0 | |||||
小 池 | 左 | 2 | 13 | 2 | 1 | 4 | 3 | 1 | |||||
角 田 | 右 | 1 | 5 | 0 | 2 | 1 | 0 | 0 | |||||
◇盗塁 鈴木結(2回)鈴木天(6回)助川(6回) | ◇時間 1時間48分 |
【評】富山西部は今春のセンバツ高校野球大会に33年ぶりに出場した学法 石川高20人の登録選手中、出身者が7人名を連ねるなど近年好選手を揃 え着々と強化を図る石川義塾に二ケタ失点を喫し初陣を飾ることができな かった。 初回に先制を許すと二回にはスクイズ、連続長短適時打で3失点。四 回にも上位2打者の連続適時打で追加失点を重ね劣勢に立たされた。 打線は初回、無死三塁の好機を逃した後、石川義塾先発・助川の伸び のある直球と低めに制球されるスライダーを武器としたハイレベルな投 球の前に四回まで無安打、毎回の6三振と沈黙していたが六回に二番加 藤の三塁打で好機を得ると磯村の適時打などで3点を返し意地を見せた。 実力チームを相手に全国で戦う厳しさを実感する形となったが、この 試合では4投手が登板。さらにスタメン9人中8人が複数ポジションを 守るなど総力で応戦。途中から外野で出場した水野正が四回に中堅で、 五回には右翼でそれぞれ難しい飛球を好捕するなど最後まで集中力を切 らさない戦いぶりで好印象を残した。 初の大舞台で積んだ貴重な経験を糧に、再び士気を高め今季の戦いに 挑んでほしい。 |
|
|
六回に適時打を放った磯村捕手。 |
好守備が光った水野正外野手。 |