令和4年度全日本少年 魚津市予選
◆4月17日 | ◆魚津市営桃山球場 | ◆開始8時59分 | |||||||||||||||
【魚津東部】 | 学年 | 打数 | 得点 | 安打 | 打点 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | |||||
⑤ | 藤 田 | ② | 4 | 0 | 1 | 2 | 三振 | 一ゴ | ・・・ | 左安 | ・・・ | 投ゴ | ・・・ | ||||
② | 西 野 | ③ | 3 | 2 | 2 | 0 | 捕失 | ・・・ | 左2 | 四球 | ・・・ | ・・・ | 中2 | ||||
⑥1 | 後 藤 | ③ | 4 | 1 | 1 | 0 | 中安 | ・・・ | 三振 | 三ゴ | ・・・ | ・・・ | 三振 | ||||
⑧ | 濱 田 | ② | 4 | 1 | 2 | 3 | 中3 | ・・・ | 一失 | ・・・ | 三ゴ | ・・・ | 左2 | ||||
①9 | 水 口 | ③ | 4 | 0 | 1 | 0 | 三ゴ | ・・・ | ・・・ | 左2 | 三ゴ | ・・・ | 中飛 | ||||
③ | 本 元 | ③ | 4 | 0 | 1 | 1 | 右3 | ・・・ | ・・・ | 三振 | 遊飛 | ・・・ | 三ゴ | ||||
④6 | 谷島拓 | ② | 3 | 1 | 1 | 0 | 中飛 | ・・・ | ・・・ | 右2 | ・・・ | 投ゴ | |||||
⑦ | 南 部 | ② | 2 | 1 | 0 | 0 | ・・・ | 一ゴ | ・・・ | 四球 | ・・・ | 一ゴ | |||||
⑨4 | 富 川 | ② | 1 | 0 | 0 | 0 | ・・・ | 捕飛 | ・・・ | 死球 | ・・・ | 死球 | |||||
計 | 29 | 6 | 9 | 6 | 残塁6 | 併殺0 | 失策0 | ||||||||||
魚 津 東 部 | 6 | = | 3 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 1 | ||||||||
◆代表決定戦 | ※魚津西部は3大会連続の県大会出場 | ||||||||||||||||
魚 津 西 部 | 8 | = | 0 | 5 | 0 | 2 | 0 | 1 | X | ||||||||
【魚津西部】 | 学年 | 打数 | 得点 | 安打 | 打点 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | |||||
⑥1 | 江幡賢 | ③ | 4 | 3 | 3 | 2 | 二ゴ | 中安 | ・・・ | 左2 | ・・・ | 左3 | |||||
⑦ | 石 坂 | ③ | 4 | 2 | 3 | 4 | 二ゴ | 右3 | ・・・ | 中安 | ・・・ | 右3 | |||||
⑨ | 森 | ③ | 4 | 0 | 2 | 1 | 中安 | 左安 | ・・・ | 中飛 | ・・・ | 右飛 | |||||
①8 | 林 遥 | ② | 3 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 三振 | ・・・ | 投ギ | ・・・ | 二ゴ | |||||
③ | 高 橋 | ③ | 1 | 0 | 0 | 0 | ・・・ | 一飛 | 四球 | ・・・ | ・・・ | ・・・ | |||||
H3 | 加 藤 | ② | 2 | 0 | 1 | 1 | ・・・ | ・・・ | ・・・ | 中安 | ・・・ | 中飛 | |||||
④ | 椎 名 | ② | 3 | 1 | 1 | 0 | ・・・ | 右3 | 遊飛 | 三振 | ・・・ | ||||||
⑤ | 西 浦 | ② | 2 | 1 | 1 | 0 | ・・・ | 四球 | 左安 | ・・・ | 投飛 | ||||||
⑧6 | 坂 東 | ② | 2 | 1 | 0 | 0 | ・・・ | 四球 | 三振 | ・・・ | 三振 | ||||||
② | 窪 田 | ② | 3 | 0 | 1 | 0 | ・・・ | 右飛 | 左安 | ・・・ | 三振 | ||||||
計 | 28 | 8 | 12 | 8 | 残塁6 | 併殺0 | 失策4 | ||||||||||
投 手 | 回 数 | 打 者 | 安 打 | 三 振 | 四 死 球 | 失 点 | 自 責 | ||||||||||
水 口 | 右 | 2 | 13 | 5 | 2 | 2 | 5 | 5 | |||||||||
後 藤 | 右 | 4 | 19 | 7 | 4 | 1 | 3 | 3 | |||||||||
林 遥 | 左 | 2 | 10 | 3 | 1 | 0 | 3 | 1 | |||||||||
江幡賢 | 右 | 5 | 23 | 6 | 3 | 4 | 3 | 1 | |||||||||
◇盗塁 森2(1回、2回)西浦(2回)石坂(4回)加藤2(4回) | |||||||||||||||||
◇時間 1時間48分 |
【評】魚津西部が両チーム合わせて12長打が飛び交った打撃戦を制し3大 会連続の県大会出場を決めた。 初回にいきなり3点を先取されたが二回裏、椎名の三塁打を口火に好機 を作ると江幡賢、石坂、森の3連続長短適時打で一気に逆転。同点とされ た四回に石坂、代打加藤の適時打で勝ち越すと六回には石坂が3打席連続 の適時打を右越えに放ち(三塁打)突き放した。守っては計4失策を記録 したものの随所で動きのよさを見せた二塁手椎名の堅守、敏捷性の高さが 光った捕手窪田の好守、さらには外野からの好中継で長打を阻むなど要所 で高い守備力を見せて反撃を断った。二ケタ安打を放った打力に6盗塁を 決めた機動力、さらに全得点を適時打で挙げるなどこの試合では勝負強さ も大きくアピール。2004年の魚津東部以来、魚津市勢18年ぶりの優勝を めざす県大会での戦いに期待が集まる。 魚津東部は初回に濱田、本元の適時三塁打で3点を先制するなど相手を 上回る7長打を記録。チーム無失策と守備力の高さも発揮するなど一歩も 引かない健闘を見せた。結果的に攻撃での複数の走塁死、けん制死が響く 形となったがチームはまだ成長途上の段階。目指す野球に対しての意図 が感じられる戦いぶりで今後の躍進への期待を大きく繋いだ。 |
魚津西部・江幡賢主将。三回に遊撃から救援登板。打っても2長打含む3安打3得点で打線をけん引。 | |
桃山球場からの素晴らしい景色。
|