◆9月18日 | ◆黒部市営宮野球場=第3試合 | ◆開始12時33分 | |||||||||||||
【魚津東部】 | 学年 | 打数 | 得点 | 安打 | 打点 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | |||
⑧ | 濱 田 | ② | 3 | 0 | 1 | 0 | 左安 | ・・・ | 三振 | ・・・ | 四球 | 遊ゴ | ・・・ | ||
④ | 富 川 | ② | 3 | 0 | 0 | 0 | 捕邪 | ・・・ | 遊ゴ | ・・・ | 三ギ | 三ゴ | ・・・ | ||
①5 | 藤 田 | ② | 4 | 1 | 1 | 0 | 中安 | ・・・ | 二失 | ・・・ | 二ゴ | ・・・ | 三振 | ||
③1 | 谷島二 | ① | 3 | 2 | 1 | 1 | 三邪 | ・・・ | 中2 | ・・・ | 三振 | ・・・ | 死球 | ||
⑦ | 朝 倉 | ② | 4 | 0 | 1 | 1 | 投失 | ・・・ | 右安 | ・・・ | ・・・ | 三ゴ | 一飛 | ||
⑨ | 南 部 | ② | 3 | 1 | 1 | 0 | 中飛 | ・・・ | 投ゴ | ・・・ | ・・・ | 四球 | 左安 | ||
⑤3 | 三 谷 | ① | 4 | 1 | 2 | 1 | ・・・ | 左飛 | ・・・ | 三ゴ | ・・・ | 左安 | 中安 | ||
⑥ | 谷島拓 | ② | 3 | 0 | 1 | 1 | ・・・ | 一飛 | ・・・ | 一ゴ | ・・・ | 四球 | 中安 | ||
② | 早 勢 | ① | 4 | 0 | 2 | 1 | ・・・ | 二安 | ・・・ | 三ゴ | ・・・ | 二安 | 三ゴ | ||
31 | 5 | 10 | 5 | 残塁10 | 併殺0 | 失策2 | |||||||||
魚 津 東 部 | 5 | = | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 2 | 1 | ||||||
◆決 勝 | ※魚津東部は22年ぶりの優勝 | ||||||||||||||
明 峰 | 0 | = | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||||
【明峰】 | 学年 | 打数 | 得点 | 安打 | 打点 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | |||
② | 宮 成 | ② | 3 | 0 | 0 | 0 | 遊ゴ | ・・・ | 三失 | ・・・ | 一邪 | ・・・ | ・・・ | ||
⑤ | 小 林 | ② | 3 | 0 | 0 | 0 | 二ゴ | ・・・ | 遊飛 | ・・・ | ・・・ | 投ゴ | ・・・ | ||
①9 | 蛇 田 | ② | 3 | 0 | 0 | 0 | 一失 | ・・・ | ・・・ | 二飛 | ・・・ | 捕邪 | ・・・ | ||
⑧1 | 宝 田 | ② | 3 | 0 | 0 | 0 | 左飛 | ・・・ | ・・・ | 遊ゴ | ・・・ | 三振 | ・・・ | ||
⑥ | 前 屋 | ② | 3 | 0 | 1 | 0 | ・・・ | 中飛 | ・・・ | 左安 | ・・・ | ・・・ | 中飛 | ||
④ | 稲 垣 | ② | 3 | 0 | 1 | 0 | ・・・ | 三ゴ | ・・・ | 三振 | ・・・ | ・・・ | 左安 | ||
⑦ | 岸 本 | ② | 3 | 0 | 1 | 0 | ・・・ | 三振 | ・・・ | ・・・ | 左安 | ・・・ | 三振 | ||
③ | 新 司 | ② | 3 | 0 | 0 | 0 | ・・・ | ・・・ | 二飛 | ・・・ | 二飛 | ・・・ | 投ゴ | ||
⑨8 | 栃 谷 | ② | 2 | 0 | 0 | 0 | ・・・ | ・・・ | 投ゴ | ・・・ | 投ゴ | ・・・ | |||
計 | 26 | 0 | 3 | 0 | 残塁5 | 併殺0 | 失策2 | ||||||||
投 手 | 回 数 | 打 者 | 安 打 | 三 振 | 四 死 球 | 失 点 | 自 責 | ||||||||
藤 田 | 右 | 6 1/3 | 24 | 3 | 3 | 0 | 0 | 0 | |||||||
谷島二 | 左 | 2/3 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | |||||||
蛇 田 | 右 | 3 | 15 | 5 | 1 | 0 | 2 | 0 | |||||||
宝 田 | 右 | 4 | 21 | 5 | 2 | 4 | 3 | 3 | |||||||
◇盗塁 蛇田(1回)前屋(4回) | ◇時間 1時間30分 |
|
|
先発で好投した藤田(魚津東部)。 | 先制の二塁打を放った谷島二(魚津東部)。 |
【評】魚津東部が準決勝以降2試合連続完封勝利と投手力、守備力の高さを 発揮。入善・倉谷祐太郎現監督が主将を務めていた2000年以来、実に22 年ぶりの優勝を決めた。 初回に満塁の好機を作るなど序盤から積極的な打撃を見せると三回に谷 島二、朝倉の連続長短適時打で2点を先取。さらに六回に早勢、七回には 谷島拓とそれぞれ下位打者が適時打を放ち効果的に加点した。守っては今 大会初先発した藤田が七回途中3安打無四球と安定度十分の投球で勝利を 呼び込んだ。前日の雄山戦では猛追を受けながらも勝ち越しを許さずサヨ ナラ勝ちに繋げるなど、旧チームで初出場した「東日本大会」で得た貴重 な経験が現チーム成長への糧となっていることを随所で感じさせる戦いぶ りだった。 明峰も「全中北信越大会」で1勝を挙げた旧チーム時からエースを担う 小林を軸に初戦から2戦連続完封勝利。2季連続優勝は逃したが決勝で登 板した蛇田、宝田が好右腕としての資質、捕手宮成は総合力の高さを示す など再び全中出場に挑戦する来季飛躍への可能性を膨らませた。 また四強進出した魚津西部は良質のストレートが目を引いたエース西浦 を中心に上位2校と遜色のない戦力をアピール。清明は一年生がスタメン に半数以上名を連ねるなか落合が2試合連続安打を放つなど二年生も存在 感を示す戦いぶりで好印象を残した。 さらに優勝した魚津東部を相手に一試合5長打を記録した雄山の打力の 高さ、登録選手9人の入善をはじめ少人数で奮闘した各校もそれぞれ持ち 味を発揮して来季への期待を大きく繋いだ。 |
▽準決勝(宮野球場) | ||||||||||||||||||||
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | ||||||||||||
清 明 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||||||||||
魚 津 東 部 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | X | 2 | ||||||||||||
清 明 | 魚 津 東 部 | |||||||||||||||||||
投 手 | 山田、水島 | 谷島二 | ||||||||||||||||||
捕 手 | 田尻、山田 | 早勢 | ||||||||||||||||||
本塁打 | ||||||||||||||||||||
三塁打 | ||||||||||||||||||||
二塁打 | ||||||||||||||||||||
▽同 | ||||||||||||||||||||
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | ||||||||||||
明 峰 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | ||||||||||||
魚 津 西 部 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||||||||||
(7回タイブレーク) | ||||||||||||||||||||
明 峰 | 魚 津 西 部 | |||||||||||||||||||
投 手 | 小林 | 西浦 | ||||||||||||||||||
捕 手 | 宝田 | 窪田 | ||||||||||||||||||
本塁打 | ||||||||||||||||||||
三塁打 | ||||||||||||||||||||
二塁打 | 坂東 | |||||||||||||||||||
◆初日(9月17日)◆ | ||||||||||||||||||||
▽準々決勝(宮野球場) | ||||||||||||||||||||
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | ||||||||||||
清 明 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | ||||||||||||
早 月 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | ||||||||||||
(7回タイブレーク) | ||||||||||||||||||||
清 明 | 早 月 | |||||||||||||||||||
投 手 | 水島 | 中田、稲場将、斎藤 | ||||||||||||||||||
捕 手 | 山田 | 椎名 | ||||||||||||||||||
本塁打 | ||||||||||||||||||||
三塁打 | 斎藤 | |||||||||||||||||||
二塁打 | 水島、村井 | |||||||||||||||||||
▽同(魚津市営桃山球場) | ||||||||||||||||||||
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | ||||||||||||
雄 山 | 0 | 0 | 3 | 0 | 1 | 0 | 3 | 7 | ||||||||||||
魚 津 東 部 | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 4 | 1X | 8 | ||||||||||||
雄 山 | 魚 津 東 部 | |||||||||||||||||||
投 手 | 古森、関口、吉原 | 谷島二、藤田 | ||||||||||||||||||
捕 手 | 吉田 | 早勢 | ||||||||||||||||||
本塁打 | 中山 | 朝倉 | ||||||||||||||||||
三塁打 | 中山、古森、宋 | |||||||||||||||||||
二塁打 | 吉原 | |||||||||||||||||||
▽同(上市町営丸山球場) | ||||||||||||||||||||
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | ||||||||||||
魚 津 西 部 | 1 | 0 | 10 | 3 | 2 | 16 | ||||||||||||||
滑 川 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||||||||||||
(5回コールド) | ||||||||||||||||||||
魚 津 西 部 | 滑 川 | |||||||||||||||||||
投 手 | 西浦、坂東 | 廣世、中村、佐野、神田龍 | ||||||||||||||||||
捕 手 | 窪田、加藤 | 石吾 | ||||||||||||||||||
本塁打 | ||||||||||||||||||||
三塁打 | 加藤 | |||||||||||||||||||
二塁打 | 林和、西浦、加藤、島澤 | |||||||||||||||||||
▽同(桃山球場) | ||||||||||||||||||||
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | ||||||||||||
入 善 西 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||||||||||||
明 峰 | 3 | 1 | 0 | 3 | X | 7 | ||||||||||||||
(5回コールド) | ||||||||||||||||||||
入 善 西 | 明 峰 | |||||||||||||||||||
投 手 | 船屋 | 小林、宝田 | ||||||||||||||||||
捕 手 | 舟川 | 宝田、宮成 | ||||||||||||||||||
本塁打 | ||||||||||||||||||||
三塁打 | 宝田 | |||||||||||||||||||
二塁打 | 稲垣、宝田 | |||||||||||||||||||
▽1回戦(宮野球場) | ||||||||||||||||||||
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | ||||||||||||
入 善 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 2 | ||||||||||||
早 月 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | X | 3 | ||||||||||||
入 善 | 早 月 | |||||||||||||||||||
投 手 | 舟川 | 中田、稲場将、斎藤 | ||||||||||||||||||
捕 手 | 谷 | 椎名 | ||||||||||||||||||
本塁打 | ||||||||||||||||||||
三塁打 | 永井 | |||||||||||||||||||
二塁打 | 谷、神子澤 | 椎名 | ||||||||||||||||||
▽同(丸山球場) | ||||||||||||||||||||
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | ||||||||||||
上 市・舟 橋 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||||||||||||
滑 川 | 1 | 1 | 2 | 6 | X | 10 | ||||||||||||||
(5回コールド) | ||||||||||||||||||||
上 市・舟 橋 | 滑 川 | |||||||||||||||||||
投 手 | 石黒 | 廣世 | ||||||||||||||||||
捕 手 | 松井 | 石吾 | ||||||||||||||||||
本塁打 | ||||||||||||||||||||
三塁打 | 谷口 | |||||||||||||||||||
二塁打 | 石吾、渡辺 |