◆5月5日 | ◆滑川市営本丸球場 | ◆開始8時54分 | ||||||||||
【蟹谷】 | 学年 | 打数 | 得点 | 安打 | 打点 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
④6 | 上 原 | ③ | 3 | 0 | 1 | 0 | 三振 | ・・・ | 左安 | ・・・ | ・・・ | 三振 |
⑤ | 宮 浦 | ③ | 2 | 0 | 0 | 0 | 投ゴ | ・・・ | 遊ゴ | ・・・ | ・・・ | ・・・ |
①8 | 田中大 | ③ | 2 | 0 | 0 | 0 | 一ゴ | ・・・ | ・・・ | ・・・ | 三振 | ・・・ |
③ | 田 村 | ③ | 2 | 0 | 1 | 0 | ・・・ | 投ゴ | ・・・ | ・・・ | 右安 | ・・・ |
② | 畑 | ③ | 2 | 0 | 0 | 0 | ・・・ | 投ゴ | ・・・ | ・・・ | 三ゴ | ・・・ |
⑧4 | 萩 沢 | ② | 1 | 0 | 1 | 0 | ・・・ | 四球 | ・・・ | ・・・ | 左安 | ・・・ |
⑦ | 長 太 | ③ | 2 | 0 | 0 | 0 | ・・・ | 三ゴ | ・・・ | ・・・ | 投ゴ | ・・・ |
⑥1 | 村 西 | ③ | 2 | 0 | 0 | 0 | ・・・ | ・・・ | 遊飛 | ・・・ | ・・・ | 遊飛 |
⑨ | 三 輪 | ③ | 2 | 0 | 0 | 0 | ・・・ | ・・・ | 三振 | ・・・ | ・・・ | 三振 |
計 | 18 | 0 | 3 | 0 | 残塁4 | 併殺0 | 失策0 | |||||
蟹 谷 | 0 | = | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||||
◆決 勝 | (5回コールド) ※氷見北部は3年連続の北信越大会出場 |
|||||||||||
氷 見 北 部 | 8 | = | 0 | 4 | 4 | 0 | X | |||||
【氷見北部】 | 学年 | 打数 | 得点 | 安打 | 打点 | 1 | 2 | 3 | 4 | |||
⑥1 | 鏡 内 | ③ | 2 | 2 | 1 | 0 | 右3 | 四球 | 死球 | ・・・ | 投飛 | |
⑤6 | 中 村 | ② | 2 | 0 | 1 | 1 | 三振 | 中安 | 四球 | ・・・ | ・・・ | |
③ | 赤 尾 | ③ | 1 | 0 | 0 | 2 | 三振 | 四球 | 四球 | ・・・ | ・・・ | |
⑦ | 田 中 | ③ | 2 | 0 | 0 | 1 | 投飛 | 二飛 | 四球 | ・・・ | ・・・ | |
⑨ | 岩 上 | ② | 2 | 1 | 0 | 0 | ・・・ | 四球 | 三振 | 三邪 | ・・・ | |
② | 河原新 | ② | 2 | 0 | 0 | 0 | ・・・ | 投ギ | 中飛 | ・・・ | 一邪 | |
①5 | 小久保 | ③ | 1 | 1 | 1 | 1 | ・・・ | 右犠 | 左2 | ・・・ | 四球 | |
④ | 蔵 田 | ③ | 1 | 2 | 0 | 0 | ・・・ | 四球 | 四球 | ・・・ | 三振 | |
⑧ | 干 高 | ③ | 1 | 2 | 1 | 2 | ・・・ | 四球 | 左2 | ・・・ | 四球 | |
計 | 14 | 8 | 4 | 7 | 残塁8 | 併殺0 | 失策0 | |||||
投 手 | 回 数 | 打 者 | 安 打 | 三 振 | 四 死 球 | 失 点 | ||||||
小久保 | 右 | 4 | 16 | 3 | 3 | 1 | 0 | |||||
鏡 内 | 右 | 1 | 3 | 0 | 2 | 0 | 0 | |||||
田中大 | 左 | 2 | 13 | 2 | 2 | 5 | 4 | |||||
村 西 | 右 | 2 | 15 | 2 | 2 | 7 | 4 | |||||
◇盗塁 蟹0、氷0 ◇時間 1時間21分 |
【評】氷見北部が3月開催の全日本春季大会で四強進出した地力を見せ つけ3年連続の北信越大会出場を決めた。同大会県勢初の快挙達成直 後で士気の維持が難しい状況下、氷見市予選初戦・十三戦、今大会準 々決勝桜井戦で苦戦を強いられながらもいずれも1点差で勝利。今大 会に入ってからの新布陣が機能したほか新戦力も台頭するなど選手層 の厚さを改めて実証した。県勢18年ぶりとなる全日本大会出場をかけ て臨む北信越予選の戦いに大きな期待がかかる。 一方、準優勝の蟹谷は実に28年ぶりの県大会出場で大躍進。エー ス左腕田中大が初戦の城端戦で16奪三振の快投を見せ勢いに乗ると 準々決勝、準決勝ともに無失策の堅守で接戦を制するなど攻守両面で の勝負強さを随所で示し『蟹谷』のチーム名を大きくアピール。登録 選手14人ながら大会4試合で驚異の奪三振率15.75を記録した田中 大、主将兼司令塔畑を中心に少人数で奮闘する県内各チームに刺激を もたらす戦いぶりで強い印象を残した。 |
決勝戦で先発&先制犠飛を放った 小久保投手(氷見北部) |
決勝進出の原動力となった 田中大投手(蟹谷) |
表彰式の様子。 |
◆2日目(5月4日)◆ | ||||||||
▽準決勝(堀江球場) | ||||||||
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 |
和 合 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | |
氷 見 北 部 | 1 | 0 | 1 | 2 | 1 | X | 5 | |
(6回時間切れ) | ||||||||
和 合 | 氷 見 北 部 | |||||||
バッテリー | 及川-内田大 | 小久保、鏡内-河原新 | ||||||
長打 | [本]小久保 [二]鏡内、岩上 |
|||||||
▽同(本丸球場) | ||||||||
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 |
蟹 谷 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 |
上 市 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
蟹 谷 | 上 市 | |||||||
バッテリー | 田中大、萩沢、田中大-畑 | 多賀、岡島-酒井健 | ||||||
長打 | [二]畑 | [二]平井 | ||||||
▽準々決勝(堀江球場) | ||||||||
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 |
桜 井 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 4 | |
氷 見 北 部 | 1 | 4 | 0 | 0 | 0 | X | 5 | |
(6回時間切れ) | ||||||||
桜 井 | 氷 見 北 部 | |||||||
バッテリー | 島野-松田 | 田中、鏡内-河原新 | ||||||
長打 | [二]島野、長谷川 | [三]鏡内 | ||||||
▽同 | ||||||||
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 |
和 合 | 0 | 0 | 1 | 3 | 0 | 2 | 0 | 6 |
魚 津 東 部 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 2 | 0 | 4 |
和 合 | 魚 津 東 部 | |||||||
バッテリー | 内田颯-内田大 | 木下、高橋-朝野 | ||||||
長打 | [二]池田、辻 | [二]佐々木 | ||||||
▽同(本丸球場) | ||||||||
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 |
大 沢 野 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 |
上 市 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | X | 6 |
大 沢 野 | 上 市 | |||||||
バッテリー | 林-村上 | 田辺、中永-酒井健 | ||||||
長打 | [二]平野 | [本]岡島 [二]多賀 |
||||||
▽同 | ||||||||
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 |
興 南 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 2 |
蟹 谷 | 0 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | X | 3 |
興 南 | 蟹 谷 | |||||||
バッテリー | 長田将-村椿 | 村西、田中大-畑 | ||||||
長打 | [三]高見 [二]村椿 |
[二]萩沢、村西 | ||||||
◆初日(5月3日)◆ | ||||||||
▽1回戦(本丸球場) | ||||||||
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 |
呉 羽 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 |
桜 井 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | X | 3 |
呉 羽 | 桜 井 | |||||||
バッテリー | 端崎-村藤 | 島野-松田 | ||||||
長打 | [二]中村、大谷 | [三]島野 | ||||||
▽同 | ||||||||
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 |
氷 見 北 部 | 1 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 4 |
高 陵 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
氷 見 北 部 | 高 陵 | |||||||
バッテリー | 小久保、鏡内-河原新 | 石黒、渋谷-小橋 | ||||||
長打 | ||||||||
▽同 | ||||||||
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 |
魚 津 東 部 | 2 | 0 | 0 | 2 | 0 | 2 | 3 | 9 |
小 杉 | 0 | 0 | 0 | 1 | 3 | 0 | 0 | 4 |
魚 津 東 部 | 小 杉 | |||||||
バッテリー | 木下-朝野 | 手崎、名畑-松長 | ||||||
長打 | [三]佐々木 | [三]名畑 [二]名畑 |
||||||
▽同 | ||||||||
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 |
和 合 | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 3 |
入 善 西 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
和 合 | 入 善 西 | |||||||
バッテリー | 内田颯-内田大 | 永井-林 | ||||||
長打 | [二]鍛冶、池田 | |||||||
▽同(堀江球場) | ||||||||
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 |
出 町 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
大 沢 野 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | X | 1 |
出 町 | 大 沢 野 | |||||||
バッテリー | 北村-馬場 | 林-村上 | ||||||
長打 | [三]長田 | [二]村上 | ||||||
▽同 | ||||||||
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 |
上 市 | 1 | 2 | 1 | 1 | 0 | 5 | ||
志 貴 野 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
(5回時間切れ) | ||||||||
上 市 | 志 貴 野 | |||||||
バッテリー | 岩田、山本-酒井健 | 中村、水落-西川 | ||||||
長打 | [三]多賀 [二]岡島 |
|||||||
▽同 | ||||||||
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 |
城 端 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 3 |
蟹 谷 | 2 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | X | 5 |
城 端 | 蟹 谷 | |||||||
バッテリー | 佐藤-松永 | 田中大-畑 | ||||||
長打 | [二]田中大、上原 | |||||||
▽同 | ||||||||
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 |
興 南 | 0 | 1 | 0 | 2 | 2 | 0 | 0 | 5 |
早 月 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 3 |
興 南 | 早 月 | |||||||
バッテリー | 長田将、宮田、長田将 -村椿 |
吉森-岩城由 | ||||||
長打 | [二]宮田 | [二]麦島温 |